森林管理推進センター
撮影:芝崎静雄
一般社団法人 南予森林管理推進センター

組織の概要
所在地
愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良4073-7(南予森林組合 内)
沿革
令和元年 12月20日 | 設立総会 |
---|---|
令和3年 5月10日 | 新事務所へ移転 |
令和4年 4月12日 | 南予森林アカデミー開講 |
取組内容
- 森林経営管理制度に係る業務(各市町でしかできない業務を除く)
- 関係市町への指導・支援
- 関係市町等との連携・連絡調整
- 南予森林アカデミー運営業務
- 研修会等の開催
- その他目的を達成するために必要な業務
会員
宇和島市、松野町、鬼北町、南予森林組合、宇和島地区林材業振興会議
問い合わせ先
TEL:0895-49-5083 FAX:0895-49-5084
URL:http://nanyo-sks-center.org/
森林経営管理制度の取組体制

森林経営管理制度の取組実績
森林経営管理制度の取組詳細
IMM(Informed Management Method)【情報に基づく経営管理方式】
林業事業体が、市町から提供された意向調査の回答内容を踏まえ、主体的に集約化の検討を進め、市町の集積計画等の作成によらず、直接森林整備に繋げる取組。

南予森林アカデミー
森林・林業の基礎から資格取得、現場実習まで幅広く学び、南予流域の林業担い手となる人材を育成。


森林経営管理制度進捗管理システム
森林GISと連動させ森林経営管理制度に係る事務手続きなどの簡略化を目指し、意向調査の発送準備・集計、各計画等の作成、進捗管理などを実施することができるシステム。

